セミリタイアしたい

紆余曲折の資産運用、趣味、お得な情報、節約等々

2024年総括(資産運用)

2024年の総括です。

 

画像の切り取りがバラバラなのはご了承下さい。

 

国内株式
 

保有は、


f:id:iwanttosemi-retire:20250105131753j:image

 

売却は、

いろいろ売買し過ぎてまとめるのが大変なので省略します。

 

含み益795,446円です。

 

投資信託

 

保有は、


f:id:iwanttosemi-retire:20250105133929j:image

 

売却はなし。

 

含み益5,229,254円です。

 

キャピタルゲインインカムゲイン、税金


f:id:iwanttosemi-retire:20250105132554j:image


国内株式の含み益+投資信託の含み益(去年の含み益を差し引く)+キャピタルゲインインカムゲイン-税金=

 

プラス9,732,772円。
 

還付金0円

 

2024年はここ何年かで一番調子良かったみたいです。

個別株と投資信託の含み益がだいぶありますが・・・

 

資産総額は公表しません。

大納会で沢山取引したので多少金額は前後します。

2025年度のNISA枠ももう反映されています。

 

2025年も投資スタンスは崩さずにいこうと思います。

 

2025年投資スタンス

よく分からないものには投資しない。
配当利回り以上の利益が出たら売却し、配当金を前取りする。
含み損が出たら年末までに、売買調整して、還付金を得る(損益通算する)。
高配当株の権利落ち前後を狙う。

新NISAの枠を一気埋める。

→済
新NISAの資金を確保する。

ちょっとだけ冒険する(米国株で量子コンピュータ銘柄など・・・すぐ辞めるかも)。

 

体調不良で全然更新出来ませんでした。

今年もよろしくお願いします。